-
sciuscia/MARYJANE /MORNING FOG
¥24,200
Sciuscià(シューシャ) Sciuscià(シューシャ)の靴は、イタリア・フリウール地方の靴職人が手作業で作っています。 現在この技法を習得している職人はごくわずか、1日に生産できる靴は20足程度、製靴の過程において接着剤は使用していません。 アウトソールの特徴的なステッチは職人の高い技術への表れでもあり、インソール部分にはフォームラバーが内蔵され履き心地抜群です。 伝統的な手法で作られたSciusciàの靴は、普段使いはもちろん、ドレスアップした足もとにもぴったりです。 そして環境にも優しくアレルギーの可能性も最小限に抑えられているため、お子さまからお年寄りまで幅広く楽しめるサスティナブルなシューズブランドです。日本でのコレクション展開は、デザイナー大谷有紀のディレクションにより2021SSSよりスタート。 今期の新色の MORNING FOG ベルベット素材に薄いグレー 光の当たり具合によってシルバーのようにも 見える、ニュアンスたっぷりのカラーです。 ソックスやタイツで色を入れたり モノトーンに合わせたり 足元も楽しめる、それでいて馴染みの良い 合わせやすい色目。 秋冬ももちろん、春にも良さそうな カラーです。 ポリエステル100% 内布 綿100% イタリア製 サイズ 幅広や甲高、ソックスと合わせて 履く場合はハーフサイズアップするのも おすすめです サイズ 36 約23センチ サイズ 37 約23,5センチ サイズ 38 約24センチ サイズ 39 約24,5センチ サイズ 40 約25センチ
-
sciuscia/MARYJANE /PEPPERCORN
¥33,000
Sciuscià(シューシャ) Sciuscià(シューシャ)の靴は、イタリア・フリウール地方の靴職人が手作業で作っています。 現在この技法を習得している職人はごくわずか、1日に生産できる靴は20足程度、製靴の過程において接着剤は使用していません。 アウトソールの特徴的なステッチは職人の高い技術への表れでもあり、インソール部分にはフォームラバーが内蔵され履き心地抜群です。 伝統的な手法で作られたSciusciàの靴は、普段使いはもちろん、ドレスアップした足もとにもぴったりです。 そして環境にも優しくアレルギーの可能性も最小限に抑えられているため、お子さまからお年寄りまで幅広く楽しめるサスティナブルなシューズブランドです。日本でのコレクション展開は、デザイナー大谷有紀のディレクションにより2021SSSよりスタート。 今期の新素材のスパンコール 動くたびにきらめくスパンコールは秋冬の お洋服にもぴったりです。 ソックスやタイツで色を入れたり 定番の黒はお持ちの方にもおすすめな 一足です。 *生地の特性上、裏面にスパンコールが出てしまう場合がございます。万が一、着用時に違和感を感じられる場合はスパンコールの向きを手で整えていただくことで、問題なくご使用いただけます。 ポリエステル100% 内布 綿100% イタリア製 サイズ 幅広や甲高、ソックスと合わせて 履く場合はハーフサイズアップするのも おすすめです サイズ 36 約23センチ サイズ 37 約23,5センチ サイズ 38 約24センチ サイズ 39 約24,5センチ サイズ 40 約25センチ
-
TRAGARA/ROOIBOS TEA
¥22,000
Sciuscià(シューシャ) Sciuscià(シューシャ)の靴は、イタリア・フリウール地方の靴職人が手作業で作っています。 現在この技法を習得している職人はごくわずか、1日に生産できる靴は20足程度、製靴の過程において接着剤は使用していません。 アウトソールの特徴的なステッチは職人の高い技術への表れでもあり、インソール部分にはフォームラバーが内蔵され履き心地抜群です。 伝統的な手法で作られたSciusciàの靴は、普段使いはもちろん、ドレスアップした足もとにもぴったりです。 そして環境にも優しくアレルギーの可能性も最小限に抑えられているため、お子さまからお年寄りまで幅広く楽しめるサスティナブルなシューズブランドです。日本でのコレクション展開は、デザイナー大谷有紀のディレクションにより2021SSよりスタート。 ROOIBOS TEA 今期のシーズンコレクション コーデュロイの素材が秋冬にもぴったりな一足。 スリッポンタイプで甘すぎずデイリーに使いやすい カラーです。 ポリエステル100% 内布 綿100% サイズ 幅広や甲高、ソックスと合わせて 履く場合はハーフサイズアップするのも おすすめです サイズ 36 約23センチ サイズ 37 約23,5センチ サイズ 38 約24センチ サイズ 39 約24,5センチ サイズ 40 約25センチ ※幅広や甲高、外反母趾の方や ソックスと合わせて履く場合は ハーフサイズアップしたサイズ選びがおすすめです。
